今日は、御船まつり1日目です。
到着したのは、ちょうど浦安の舞が行われる前、間に合いました。
神楽殿では、7時から浦安の舞。
7時半から穂高太鼓が行われ。
8時からは、神事が行われました。
神楽殿、本殿の周りには、奉燈が飾られています。
この絵は見たことある景色。
今年の御船です。穂高神社に飾られた御船。
子供御船。
大人の御船です。
穂高駅前でライトアップされた子供の御船。
撮影の後子供たちが乗り込み、お囃子の音が響き渡っていました。
西友裏手にある公園でライトアップされた子供の御船。
こちらでも、お囃子が響き渡っていた。
少し離れた場所にライトアップされた大人の御船。
探しました^^
明日はこの大人の御船のぶつかり合いがあります。
見に行けそうな感じ^^
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。