新着記事
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2022 (2)
- ►2021 (15)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
昨日の朝は燕岳にいました。
先週の塩見岳に続き360°の展望、安曇平もよ~く見えました。
この写真のような風景、本当に久しぶりの感じがしますね。
今年は山は曇ってて見えない日が多いです。ただ、山の上にいても雨が多いわけではなく、霧が出ててにわか雨がたまに来るくらい。
登山道もポクポク乾いていて、やはり山も雨不足の感じがしました。
アウトドアには嬉しい晴天ですが、暑すぎて嫌ですね。
涼しくなるまで山の上にいたいです。放牧の牛にでもなりますかね~
おはようございます。
私も目覚めてまずすることは、窓を明けて常念岳チェックです。
曇っているときは二度寝ですが、昨日はダッシュで階段を下りて
表に出ました(笑
景色が良いと一日気分も晴れ晴れですね♪
自遊人さんこんばんは。
本当に久しぶりでした。
カワセミを見に行くために早起きしたんですが、山が綺麗で、そとらがメインとなりました。
山では雨のイメージがありましたが、そうなんですね。
意外と降ってないんですね。
日差しも強くて、撮っては日陰で休憩してました。
涼しい山の上で、日差しを避けて、ぼーっと山々を見ていたいです。
shioringさんこんばんは。
私の家からは山が見えなくて、ライブカメラでチェックしています。
私もダッシュでした^^
長峰山にも行ったりして、時計を見たら、やばい。仕事の時間。
その後もダッシュでした。
気分良かったですね。