新着記事
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2022 (2)
- ►2021 (15)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
冬の空気感がでて素敵です。
応援しておきました。ポチッ
矢田さん、初めまして。コメントありがとうございます。
北アルプスは雲がかかっていましたが、東の空は晴れ良い景色が見れました。
応援のポチッもありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
自転車ひろばは、私自身、構図から露出から長時間露光から、
色々と学ばせてもらった、思い入れ深いところです。
作品を拝見して、原点に立ち返った撮影もしなければならない
と感じています。
昨日は当方のブログに足を運んで頂き、
コメントをたまわり、ありがとうございました。
実は、私も毎週末のように白鳥の撮影をしながら、
kiyoの姿をこっそりと探しておりました。
当然お目にかかったことは無いので、使用機材などから
想像するのですが、それらしい人を見つけつつ、
なかなか勇気を出して話しかけられないでいました(笑)
私のフィールドは御宝田ですが、週末に現れる、
デカくて、集まっている年齢層からは比較的若いのが
私です(笑)
もう今シーズンはほとんど終わりになっていますが、
来シーズン、もし何らかのきっかけでお会いすることがありましたら、
よろしくお願い致します!
kobatetuaprilさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
ブログのほうは、コメントは残していませんでしたが、何度か伺っています。
奈良井宿の景色は普段見ることのできない景色を見せていただいた感じで良かったです。
声をかけるのは難しいですよね。機材を見て、球わかばさんかと思って声をかけたら違ってたことがありました^^;;
それ以来声をかけることはしてないな。。。
こちらこそ、何かの機会がありましたら、よろしくお願いします。
kobatetuaprilさんのこの場所の作品も見てみたいです。