新着記事
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2022 (2)
- ►2021 (15)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
常念は見えなかったのですね。
自遊人は鳳凰三山にいましたが、予想以上の青空で嬉しかったです。
北アルプスもちょっと遠いですが、朝早くは見えましたよ。
でも9時前から予想通りガスがあがってきました。
自遊人さんこんばんは。
久しぶりに青空が見えたので、朝7時半頃から回ってました。
期待して車を走らせたんですが、残念ながらみれませんでした。
大金鶏菊は特定外来生物に指定されています。
明るくピンと立ち、元気をくれる愛らしい花ですので、
株を残したい気持ちはとても分かります。
植物には罪はありませんし、重宝して使われた挙げ句が、
厄介者扱いなんて、とても心が痛むのですが、
どうか、どうか、駆除をお願い致します。
ちぃさんこんばんは。
先日の新聞に記事が出ていいましたね。
そうなのかと読んでいました。
安曇野ではフランスギクと同じような場所で咲いていますよね。
フランスギクも将来は特定外来生物に指定されるのでしょうか?