昨晩は、安曇野花火を見てきました。
天候が心配でしたが、雨はやみ、月の見える空でした。
昨年は、会場そばの駐車場に車を置けましたが、今年は使えなくなったので、
シャトルバスを利用しました。
大王ワサビ農場に駐車。バスは待つことなく乗車。数台待機していました。
渋滞も無く、到着。会場までは、結構歩きます。
帰りは、急いでバスの乗車場へと。
到着するとバスは1台のみ。少し待つことに。道路は渋滞。
今回は、あちこちと移動しながら撮影です。
最初は、会場裏側の土手から。月を左に見ながら、かなり近くで見れます。
アナウンスが聞こえないので、表側に移動。
途中橋からも撮影。橋の上から犀川に映る花火を見るのもいいですね。
最後は、正面までは行かずに、土手沿いから撮影しました。
スライドショー:第2回 安曇野花火
やっぱり正面から見るべきだったかな。^^
第二回 安曇野花火

コメント
直前まで雷が鳴ったり怪しい天気でしたが、
無事開催されて良かったですね。
花火は場所選びからも難しいですね。
間違えると火事場の写真になったりするし・・・
自遊人さんこんばんは。
雷雨にはどうなるか心配でした。
HP見たり、ライブカメラ見たりしてました。
無事に開催されて良かった^^
今回は、あちこちと見て回って様子が分かりました。
来年は、やっぱり正面かな。