安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

りんごの花

安曇野の景色
2008.05.02

今日は、1日曇り空。日中の気温は、21.1℃。

安曇野では、りんごの花が見ごろです。

AZUMINO_20080502_1.jpg

AZUMINO_20080502_2.jpg

撮影場所は三郷になります。

 

鐘の鳴る丘集会所
パントキ
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

朝の山々

今朝の安曇野の気温は、-8.4℃(7時21分)今季最低気温でした。 山々の雪雲は晴れ、綺麗な姿を見る事が出来た。 朝川沿いを少し走ってその時に撮影しました。 穂高川から。 高瀬川から。 カワセミの声が聞こえないかと思ってましたが、見つけられ...
安曇野の景色

氷の球

今日の最低気温は、-8.3℃。今季最低気温。最高気温は、2.8℃でした。 今日から仕事、仕事場の気温もなかなか上がらず寒かった。。 水路には、寒さで凍った氷の球。 赤い枝の先端にできた氷の球、ゆらゆらとしていました。 ゆらゆらと、不思議です...
安曇野の景色

安曇野から白馬方面

安曇野の景色

大雪

安曇野も大雪。 6日は穂高で18cmの記録。今日も同じぐらいの積雪です。 駐車場の雪かき。大変でした。^^;汗汗 あまり大雪っぽさを出す写真を撮らなかった。失敗。
安曇野の景色

春色の安曇野

今日の最低気温は、-2.5℃。最高気温は15.5℃でした。 まだまだ朝晩寒いですね。 春色を求めて。 田淵行男記念館の百楽桜。薄いピンク色。 満開まではもう少しでした。 花の近くでは虫たちの羽音が凄かった。 大王わさび農場へ。こちらの桜は見...
安曇野の景色

長峰山からの夕日

この時期見られる景色、田んぼが赤く染まる景色を期待して、 長峰山へと行ってきました。 有明山に沈むおひさま。 天気が良すぎて、雲ひとつない空。このため空は赤く染まらず。 田んぼも染まらず。 池田町方面。ほんのちょっとだけ赤く。 なかなか思う...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2008年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月   6月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ