安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

稲穂

安曇野の景色
2007.08.05

安曇野でも所々、稲に穂が出始めています。


白い花をつけていました。
今年は、7月の日照時間が短かったためか、穂の生育が良くない気がします。素人ですが。

クエル・ド・ノメル
安曇野花火大会
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

雪景色 のはず

今日の最低気温は-0.5℃。最高気温は8土となりました。 昨晩雪が舞っていた山麓。今朝も山麓線沿いでちらちらと。 いつも猫達に、朝起こされますが、今朝は布団の上でまるく。 山々は雲の中。 有明山が見える場所。かなり下のほうでも雪に。 こちら...
安曇野の景色

そばの花

今日は、久しぶりに青空の見える空でした。 豊里交差点付近で、そばの花が見ごろです。 こちらは、松川村。 稲刈りは、もう少しでしょうか。 こちらでも、トンボが沢山でした。 明日からはまた、ぐずついた天気が続きそうです。
安曇野の景色

沈みゆく月

暖かい朝でした。撮影場所は常念道祖神。通りは、昨日の雨で光り。 2体の道祖神の間に見える常念岳。その頂上に月が沈んでいきました。 ここで沈みゆく月を見ていましたが、別の場所に移動して。 パール常念岳。 もう一度見てたりして^^今朝の新聞に、...
安曇野の景色

拾ヶ堰の夕景

今日の最高気温は、34.8℃となりました。今日も真夏日となりました。拾ヶ堰沿いで見た夕景。 結構焼けてくれました^^週末台風12号が直撃しそうです。今後の進路がまだはっきりしませんが、昭和34年に長野県に被害をもたらした台風と同じような進路...
安曇野の景色

安曇野めぐり

朝の景色にビックリ。山側では薄っすらと雪でした。 6時の気温は1.3℃、でも15時の気温は15.9℃まで上昇^^ 午後はあたたかかった。 書簡集でお昼をいただき、ギャラリー王冠と猫で家具の個展をみて、ギャラリーシュタイネで安曇野在住作家7人...
安曇野の景色

穏やかな空

安曇野は一日よい空でした。 夕方の空を一枚。 心は落ち着かない。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2007年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月   9月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ