安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

大王ワサビ農場

観光・遊び場
2006.04.13

朝がたちょっとよってみました。
桜が咲いてる!!
梅、桜、ワサビ。。。花がいっぱいです。
穂高では日中19.3℃まで上昇しました。
春だ春だ!!


HP:大王ワサビ農場

あづみ野ニュー豚 らぶぅ~
水芭蕉
観光・遊び場
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

観光・遊び場

ホースランド安曇野

場所は豊科インターからですと、インターを降りて直進、安曇野スイス村の隣に位置しています。 乗馬クラブで、乗馬体験ができます。  ・ショートコース 150M 1000円  ・親子コース       1500円  ・ロングコース      40...
観光・遊び場

山麓線の紅葉

山麓線の紅葉です。 ちょっとわき道に入ると紅葉のトンネルです。
観光・遊び場

八面大王足湯

「しゃくなげ荘」の隣のローターリー横にある、八面大王足湯です。 無料でつかれます。 たしか昨年は、冬場閉鎖してたよな。今年はやってました。
観光・遊び場

アルプスあづみの公園 森の体験舎

今日は、アルプスあづみの公園(大町・松川地区)森の体験舎で行われた、 体験プログラム「わら細工」に参加してきました。 鍋敷き、ほうき作りができますが、私は鍋敷きに挑戦です。 使った道具です。パイプをカットして作ったものです。 傘の柄の部分を...
観光・遊び場

小岩嶽城址公園

今日は雨ですね。昨日はあれだけ良い天気だったのに。。。 昨日撮影した、小岩嶽城址公園のモミジです。 こちらも落ち葉が多く。 鐘の鳴る丘集会所のモミジも見てきましたが、ほとんど落ちていました。
観光・遊び場

登山口への道路状況

安曇野市のHPにアップされていました。 7月28日の情報では、 一の沢登山口が、車両は烏川緑地公園まで、徒歩は通行可能。 三股登山口は、車両、徒歩ともに通行不可能で、ほりでーゆ~四季の郷付近より閉鎖中。 とのことです。 延命水にも行けないの...
ホーム
観光・遊び場
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ