高瀬川堤防道路
高瀬川の堤防道路についてです。
7月の豪雨、大したことないと思っていましたが、そうでもなかったようです。
高瀬橋から明科方面は通行止めとなっています。
長野県のHPに応急復旧工事の状況がアップされています。
詳しくは、下記のHPでご確認ください。
HP:長野県 平成30年7月5日(木)からの豪雨による被災個所の復旧状況
台風シーズンはまだまだこれから、秋の長雨も気になるところです。
第12回 安曇野花火
始まったころは雨でしたね。
今年は場所を変えて反対側から撮ってみました。
レンズに水滴、、あー。
この後は、レンズを拭きながらの撮影。
水面に映る花火の色。いい場所を取って撮影できればいい絵になるかも。
後半は毎年撮影している場所に戻って。
途中で色が変わる花火ですが、写真では伝わらないな。
この上に二つ欲しかった。
移動で途中見れなかった花火があって、ちょっと物足りなかった。
裏側からの撮影は、場所取りができればいいかもしれない。
でもちょっと近すぎるかな。。来年はどうするか。。。
雨の中お疲れさまでした。
堀金のひまわり
今朝の新聞にアルプスあづみの公園のひまわりの写真を見て、堀金はどうかなと思い見に行ってきました。
まだでした^^
アルプスあづみの公園のひまわりは、巨大迷路となっているようです。
HP:アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区