そばの花が見ごろとなっています。
AZUMINO_20180830_3.jpg
AZUMINO_20180830_1.jpg
AZUMINO_20180830_2.jpg
晴れの日に撮りたかったんですが、雲の多い日が続いています。

高瀬川の堤防道路についてです。
7月の豪雨、大したことないと思っていましたが、そうでもなかったようです。
高瀬橋から明科方面は通行止めとなっています。
長野県のHPに応急復旧工事の状況がアップされています。
詳しくは、下記のHPでご確認ください。
HP:長野県 平成30年7月5日(木)からの豪雨による被災個所の復旧状況
台風シーズンはまだまだこれから、秋の長雨も気になるところです。

暑い日が続いていましたが、今日の安曇野の最高気温は、27.3℃。最低気温は11.2℃、10月上旬並みとなりました。
夕方の空を一枚。
AZUMINO_20180818_1.jpg
涼しいと言うか寒いです。

始まったころは雨でしたね。
今年は場所を変えて反対側から撮ってみました。
AZUMINO_20180814_4.jpg
レンズに水滴、、あー。
AZUMINO_20180814_6.jpg
この後は、レンズを拭きながらの撮影。
AZUMINO_20180814_7.jpg
AZUMINO_20180814_8.jpg
水面に映る花火の色。いい場所を取って撮影できればいい絵になるかも。
AZUMINO_20180814_9.jpg
後半は毎年撮影している場所に戻って。
途中で色が変わる花火ですが、写真では伝わらないな。
AZUMINO_20180814_10.jpg
AZUMINO_20180814_11.jpg
この上に二つ欲しかった。
AZUMINO_20180814_12.jpg
AZUMINO_20180814_13.jpg
AZUMINO_20180814_14.jpg
AZUMINO_20180814_15.jpg
AZUMINO_20180814_16.jpg
移動で途中見れなかった花火があって、ちょっと物足りなかった。
裏側からの撮影は、場所取りができればいいかもしれない。
でもちょっと近すぎるかな。。来年はどうするか。。。
雨の中お疲れさまでした。

午前中、堀金道の駅の「アルプス安曇野 ほりがねの里」へと。
今日は満開でした^^
AZUMINO_20180814_2.jpg
AZUMINO_20180814_1.jpg
AZUMINO_20180814_3.jpg
北アルプスは雲の中。大気の状態が不安定。
今日は花火大会、夜はどうなるかと気になっています。

今日の最高気温は37.2℃。今年最高の気温となりました。
長野県内では、各地で今年最高を記録。6か所で観測史上最高となりました。
AZUMINO_20180804_4.JPG
予報を見ると明日からようやく下がってくれそうです。

今朝の新聞にアルプスあづみの公園のひまわりの写真を見て、堀金はどうかなと思い見に行ってきました。
まだでした^^
AZUMINO_20180803_1.jpg
アルプスあづみの公園のひまわりは、巨大迷路となっているようです。
HP:アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

今日の最高気温は、35.3℃となりました。
安曇野も猛暑日が続いています。
稲に穂がついている場所が増えてきました。
こちらでは、穂に花がついていました。
AZUMINO_20180802_1.jpg
なんだかやっと8月か、という感じがします。