じてんしゃ広場
今朝の最低気温は、-7.2℃、今季最低を更新しました。
拾ヶ堰の流れは、所々凍っていました。
じてんしゃ広場周辺にて。
12月の観測史上最低の気温は、何度なんだろうと思い、過去データを見てみました。
2005年12月25日で、-14.2℃とありました。
あれ、そうなのか、割と最近。
このブログを書く前のことでしたが、その頃すでにここに安曇野にいました。
その寒さを感じてたのか。
HP:気象庁 過去の気象データ
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今朝の最低気温は、-7.2℃、今季最低を更新しました。
拾ヶ堰の流れは、所々凍っていました。
じてんしゃ広場周辺にて。
12月の観測史上最低の気温は、何度なんだろうと思い、過去データを見てみました。
2005年12月25日で、-14.2℃とありました。
あれ、そうなのか、割と最近。
このブログを書く前のことでしたが、その頃すでにここに安曇野にいました。
その寒さを感じてたのか。
HP:気象庁 過去の気象データ
有明山に沈み行くおひさま。 この後長峰山へ。 今日は、白馬方面の空が赤く染まって ...
今日の最高気温は24.2℃。最低気温は、9.3℃。 仕事帰りの車、ヒータを入れて ...
昨日は、日中の雨が夜から雪に変わりました。 粒の大きな雪でした。 今朝の山麓線沿 ...
今日の最低気温は、-11.9℃。最高気温は、-1.1℃。 真冬日となりました。 ...
こちらは、21日の撮影です。 この日は人間ドックでしたが、カメラは持ち歩いていま ...
わずかな時間ですが、安曇野に戻ってきていました。桜を見るため有明山神社へと。 桜 ...
安曇野の空の下から離れることになりました。時々帰ってきます。2005年から続けて ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません