朝のキラキラ

今朝の最低気温は。-5.7℃。1月中旬並みの気温となりました。
そんな朝、おひさまが昇る前から出発。
昨日と同じ場所です。今日は雲ひとつない空でした。
azumino_20151220_01.JPG
じてんしゃ広場近くにて。拾ヶ堰がちょっと凍ってました。
azumino_20151220_02.JPG
azumino_20151220_03.JPG
豊科白鳥湖に移動。ここは日の光が入り込むのが遅く7時40分頃。
azumino_20151220_08.JPG
まぶしい!とは言ってないか^^
azumino_20151220_04.JPG
azumino_20151220_05.JPG
azumino_20151220_06.JPG
麦畑がキラキラと。
azumino_20151220_07.JPG
麦に付いた霜が輝いていました。
この寒さはいったん抜けてしまうようです。

コメント

  1. kobatetuapril より:

    こんばんは。
    自転車ひろば、やはりいつも絵になるスポットですね。
    こちらの様に、薄明~日の出の時間帯は特に絵になるように思います。
    拾ケ堰は、大昔の殿様と庄屋さんはじめ農民たちが力を合わせて
    拓いたとのことですが、この場所の風景を見ると、意図的にここを
    通るようにしたんだろうな、と思うことがあります。それくらい、風景に
    ハマっていますよね。
    昨年、遊歩道の大きな柳の木の枝がバッサリと伐採されてしまったので、
    今後の風景、特に桜の季節に与える影響を心配していますが、
    お写真の様な構図だと、収まりがいいですね~
    2枚目の構図は、今後日の出の時間の変化で大糸線の通過が
    重なったら、さらにドラマチックになるんでしょうね。
    白鳥は、私も明科の御宝田遊水池の方で撮影しています。
    今度アップしようと思っていますので、見て頂けたら幸いです。

  2. kiyo より:

    kobatetuapril さんこんばんは。
    自転車ひろばは良く撮りに行く場所です。周りの田んぼもいいですね。
    四季を通していい場所です。この日もほかに撮影にこられている方がいらっしゃいました。
    拾ヶ堰は、等高線にそって作られたので、必然的にこうなってしまったと思っています。でも流れが山側へ向かっていくのは不思議に感じますよね。凄いことを考えたと思います。
    白鳥さんは、前は、日中飛来する田んぼを探しては、先回りして撮影をしていた頃もありました。
    最近は、豊科側と御宝田と行ったり来たりとしています。
    BlogをLINKのページに追加してあります。ちょくちょく見に行ってます^^。よろしくお願いします。