安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

畦道に咲く

安曇野の景色
2008.06.07

AZUMINO_20080607_1.jpg

金鶏菊。

AZUMINO_20080607_2.jpg

白つめ草。あ、今年は来なかったな^^

AZUMINO_20080607_3.jpg

麦畑は、すっかり色が変わっています。綺麗です。

AZUMINO_20080607_4.jpg

Vif穂高からの景色です。

綺麗な空は見れなかった。

イベント情報です
薄曇の空と
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

水鏡の水田

今日の安曇野の最低気温は、-2.0℃。3月中旬並みの気温。 最高気温は、16.7℃。今日も空気は冷たく、日差しは暖かく。 水鏡の景色を撮ろうと、大王わさび農場近くの田んぼへと。 周りの草には霜が付き、田んぼの水は少し凍ってました。 氷の無い...
安曇野の景色

雪の北アルプス 長峰山からの景色

今日の最低気温は-2.8℃。今季最低気温となりました。 この寒さのため、今朝も安曇野は濃霧。 雪景色を見たく、長峰山へ。 新しくなった展望台からの景色。ぐるりと。 松本方面から。こちらも雲海。 空はどの方角も青く。 白馬方面。 撮影中も-2...
安曇野の景色

快晴の安曇野

今日は、ここ2日間の黄砂の影響も無く、久しぶりに快晴の安曇野でした。 こちらは、早春賦の碑裏の菜の花。土手沿いを走っていると綺麗な黄色。思わず寄り道です^^
安曇野の景色

赤い色

朝晩涼しいですね。最近は20℃を切る日も。 森の果樹園さんのりんごです。 赤みが増してきています。 田んぼや空には、赤とんぼ。 秋の気配。 HP:
安曇野の景色

雪の大峰高原

今日の最低気温は、-1.7℃、23時56分。最高気温は、6.8℃でした。 夜の気温が最低気温となりました。 今朝は山側の我が家でも雪。 大カエデの様子を見に行ってきました。雪の降る中の撮影です。 ピンク色の聖子ちゃんの木から。 初めて撮影し...
安曇野の景色

大王わさび農場と白鳥の飛来数

大王わさび農場を歩いてきました。 ワサビの白い花。咲き始めています。 タンポポの黄色い花も。 春らしさを感じます。 白鳥の飛来数です。 3月に入ってから確認していた、飛来数の推移です。  3月 2日、540羽  3月11日、469羽  3月...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2008年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月   7月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ