新着記事
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ► 2023 (6)
- ► 2022 (13)
- ► 2021 (15)
- ► 2020 (65)
- ► 2019 (55)
- ► 2018 (89)
- ► 2017 (137)
- ► 2016 (153)
- ► 2015 (147)
- ► 2014 (165)
- ► 2013 (156)
- ► 2012 (167)
- ► 2011 (191)
- ► 2010 (218)
- ► 2009 (143)
- ► 2008 (147)
- ► 2007 (125)
- ► 2006 (231)
- ► 2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは^^
綺麗な夕日に見とれていたんですが、
ファンヒーターにビックリ!しました。
私なんて、まだクーラなんです^^;暑ーい
安曇野はもう秋ですね。
ともさんこんばんは。
我が家は、山側の森の中です。2℃ぐらいは平地より寒いですね。
体がまだ寒さに慣れていませんし、我慢できずに点けてしまいました。
言葉は、暖かい^^
こんにちは。ずうっと昔、2011年と2013年(だったかな??)にコメントさせていただいた、ゆうきといいます。
時折、ブログを拝見して安曇野の景色を見て、ほんわかした気持ちにさせていただいてました。
先日、この北アルプス牧場のソフトを1年ぶりくらいに食べたら、僕もちょっと味が変わった様に思いました。
どちらにしろ美味しくて、たまに訪れる安曇野のひとつの思い出になりました。
いつも素敵なお写真で感動します。また、いつか安曇野に行こうと思いました。
ゆうきさんこんばんは。
お久しぶりです。
ありがとうございます。Blogをやってる励みになります。
やっぱり変わってますよね。私も食べたのは久しぶりでした。
その時の牛乳の味にもよるのでしょうか?
美味しさには変わりはありませんでした^^
またいらしてください、その時は、ゆっくりと安曇野の景色を楽しんでいただきたいと思います。