安曇野神竹灯
安曇野神竹灯を見てきました。
斜めに切られた竹から見える、ろうそくの明かり。綺麗でした。
神楽殿ではライブも行われていました。
その歌声もなかなか。
穂高神社を離れると、その光は、穂高駅まで続いていました。
美しい景色をありがとう。
9日(日)まで続きます。
天候が心配です。
HP:くらとま
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
昨年は、大町で開催され、その展示会を見に行きました。 今年は、松本で複数個所での ...
今年も行ってきました。クラフトフェアまつもと。 今年はどうしようかな、と思ってい ...
安曇野わさび田湧水群いこいの池にて水中ライトアップが行われています。 チューブラ ...
場所は、穂高町です。 水田の中にある大きな木の下で記念碑の除幕式が行われていまし ...
安曇野神竹灯を見てきました。 月明かりも美しく。 水の流れの中にも。 今年は、と ...
安曇野の空の下から離れることになりました。時々帰ってきます。2005年から続けて ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません