建造中の御船 豊里穂高神社 館宮神社
今日の最高気温は、31℃。安曇野も厳しい残暑が続いています。
今朝は、建造中の御船を見に、館宮神社、豊里穂高神社と立ち寄りました。
館宮神社の御船です。
縦横の目が、こまかいですね。
豊里穂高神社の御船です。
4年めとなる御船です。豊里地区の曳航を毎年楽しみにしています。
今週末はお祭りが行われます。
昨年のお祭りの記事です。
秋祭り 豊里穂高神社
秋祭り 舘宮神社
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日の最高気温は、31℃。安曇野も厳しい残暑が続いています。
今朝は、建造中の御船を見に、館宮神社、豊里穂高神社と立ち寄りました。
館宮神社の御船です。
縦横の目が、こまかいですね。
豊里穂高神社の御船です。
4年めとなる御船です。豊里地区の曳航を毎年楽しみにしています。
今週末はお祭りが行われます。
昨年のお祭りの記事です。
秋祭り 豊里穂高神社
秋祭り 舘宮神社
今年は、コンデジで動画撮影も行っていました。 編集して短くしている部分もあります ...
YOSAKOI安曇野を見てきました。 と言っても、 昨年と同じ、 最後の合同演舞 ...
今日は、朝は曇り空。廃線敷を歩こうかと思い出発するも、 空がよくないので諦めて、 ...
新田と成相の御柱を見てきました。 新田地区の御柱です。 成相地区の御柱です。 明 ...
昨年お船の曳航を見そびれた、古厩地区の秋祭りを見てきました。 古厩会館で作られた ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だっ ...
安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。今シーズンで15回目。 ...
今日は、正月休み最終日。田んぼの白鳥達を見てきました。北アルプスは残念ながら雪雲 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません