安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

ひまわり 池田町にて

安曇野の景色
2012.08.21

北アルプス展望美術館下の農園に咲くひまわりです。
AZUMINO_20120821_1.JPG
花のピークは過ぎていましたが、暑さは続いています。
今日の最高気温は33.2℃でした。

今日の空
今朝の常念岳
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
安曇野の空の下で

関連記事

安曇野の景色

桜

安曇野でも桜が咲き誇っています。 今日は山麓線沿いでの撮影です。 三郷(スカイライン入り口)の枝垂桜はもう少しでした。 山麓線を穂高から三郷方面に走ると右側に見えます。枝垂桜です。 穂高神社、早春賦の碑辺りが見ごろです。 夕方白鳥湖に足を運...
安曇野の景色

夕方の空

仕事帰りにちょっと寄り道。 車を止めてちょっとだけ歩きました。ちょっとだけ。 風が心地よく、空の変化を楽しみながら。 川沿いには、巣から出て間もないツバメの子供達、 そこに餌を運ぶ親鳥を見たり。 遠くでは、カワセミの声を聞いたり。 望遠持っ...
安曇野の景色

夕焼け空

仕事帰りにちょっと待ってみました。 そこそこ焼けてくれました。よかった^^
安曇野の景色

熱気球

朝日を浴びた北アルプス。今朝の景色です。 空には、熱気球。 これもこの季節ならではの安曇野の景色です。 今朝の目的は、カワセミでしたが、、、、残念T_T
安曇野の景色

今日の夕焼け空

今日の夕焼け空です。 昨日は、油断して撮りそびれてしまい、 今日は、買い物帰りにちょっと待ってみることに。 昨日の方が良かった感じです。 かなりの後悔です。
安曇野の景色

大カエデ

蓮の花を見た後、大カエデの様子を見に大峰高原へ向かいました。 風は冷たく気持ちよく。秋のような雲。 空には、トンボ。 トンボは多数飛んでいました。これだけの数は今年初めて見ました。 里へ下りてくるには、まだまだかかるでしょう。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2012年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月   9月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ