新着記事
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ► 2023 (6)
- ► 2022 (13)
- ► 2021 (15)
- ► 2020 (65)
- ► 2019 (55)
- ► 2018 (89)
- ► 2017 (137)
- ► 2016 (153)
- ► 2015 (147)
- ► 2014 (165)
- ► 2013 (156)
- ► 2012 (167)
- ► 2011 (191)
- ► 2010 (218)
- ► 2009 (143)
- ► 2008 (147)
- ► 2007 (125)
- ► 2006 (231)
- ► 2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
いつも楽しみに拝見しております。
今日の安曇野の突然の雷雨、驚きました。
昨年より4度目の安曇野で初めての雨‥
雨上がりの安曇野も、なかなか良い感じでした。
昨日の続きです。
安曇野の有明周辺で別荘の中古物件を探しながら蕎麦の食べ歩きをしています。
連休中、矢村の弥助の末裔といわれる地元の方とご縁があり、お宅で地のものを使った料理をたくさんごちそうになりました。
そのお宅から滞在先のペンションに徒歩で戻る際、ヤマメ工房付近で森のそば楽という蕎麦屋さんを見つけました。お腹が満腹状態だったため残念ながら食べることができませんでした。今後の参考にしたいので、もし行かれることがありましたら情報アップしていただけたら幸いです。
ついでではありますが、穂高温泉郷のソバダイニング按針とカフェになりますが、アートリルズ付近にオープンしたカフェヴァリエについてもよろしくおねがいします。
今後も楽しみにしています。
近藤さんはじめまして。
コメントありがとうございます。
突然の雨は大丈夫でしたか?
安曇野では、おひさまの光がある中で雨が降るとよく虹がでます。
気になって山側から下りて見に行ったりします^^
私も有明に住んでいます。別荘ですか、学者村さんでしょうか?
お店ですが、森のそば楽さんは最近できたお店ですね。
おそばはあまり食べにいかないので、あまり期待しないで待っていてください。。。
ソバダイニング按針さんは知らなかったです。1日1組限定のお店なんですね。こちらは、難しそうです。
カフェヴァリエさんは記事にしていませんが、先日お茶しにうかがいました。洋ナシのタルトをいただきました。満席だったのかな。
今度ランチに行ったときに書こうと思っています。
今後ともよろしくお願いします。