安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

小岩嶽城址公園のモミジ

安曇野の景色
2009.11.02

AZUMINO_20091102_1.JPG
AZUMINO_20091102_2.JPG
朝は曇り空。
午後から雨。山側の我が家では、雪が混じっていたとか。
夜になって気温が下がってきています。
明日の朝はマイナスの気温かな?

安曇野スタイル2009
雪景色
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

リンゴの木々

今日の最低気温は、-2.2℃。最高気温は、12.9℃でした。 今日の濃霧は山麓線沿いまで広がってきました。 写真は、Vif穂高近くにて撮影しました。 一つだけ残されたリンゴを見つけて。 霜を付けたリンゴの葉の色合いが面白かった。 日中時折外...
安曇野の景色

麦畑の色

今日の穂高の最高気温は、28.9℃。暖かい日が続いています。 安曇野の麦畑では、麦の穂がつき、色合いが変わりつつあります。 金色へと変わるのはもう少し。
安曇野の景色

そばの花

午前中そばの花を撮影に堀金、三郷方面へ。 広域農道からあづみの公園へ向かう途中の道沿い。 三郷側へ移動。 広域農道沿いには、白い花が広がっていました。 残念ながら山々は雲の中。 秋の空とそばの花を撮りたかったが今日も夏の雲でした。
安曇野の景色

山の紅葉

今日の最低気温は、3.5℃ 5時27分。 山麓線でも少し朝霧が広がっていた。 最近気になってたのが山側の紅葉。 朝、林道を登ってみました。もちろん車で。 場所は、満願寺からさらに奥へと向かう林道です。 途中の安曇野側の景色。安曇野は霧の中。...
安曇野の景色

麦畑の緑

今朝の安曇野の最低気温は、-4.6℃ 7時13分でした。 昨日今日と、朝晩、車が凍っていました。解凍するのに時間が掛かります。 やっぱりエンジンスターターが欲しいな。 堀金の麦畑の緑と常念岳です。 もうちょっと早ければ月も一緒に撮れたのに。
安曇野の景色

白い常念岳

今日の最低気温は、-2.3℃。最高気温は、5.4℃でした。 冬らしい気温となりました。 今朝はモルゲンロートを期待して早めに出発。 でも、雲に隠れてた。。 赤みが抜けてきたころ雲が晴れてきました。 その後場所を移して。真っ白な北アルプス。 ...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2009年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ