安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

水の流れとはぜかけの景色

安曇野の景色
2009.09.25

AZUMINO_20090924_1.jpg
雲が無ければ常念岳も見える場所です。ちょっと残念。
場所は、チーアさんの近くになります。

チーア、七ヶ月
稲刈り後の景色
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

鐘の鳴る丘集会所

今朝の最低気温は、-0.5℃。最高気温は、18.3℃となりました。 今日の朝は寒いが日中暖かでした。 鐘の鳴る丘集会所に行ってみました。今年はこれで最後かな。 落ちてましたね。 凄い量の落ち葉。片付け大変そうです。 と思いつつ歩いていました...
安曇野の景色

紅葉、黄葉、安曇野スタイル

今日は紅葉が見たいし、安曇野スタイルのイベントって事で、いつも行きたいと思っていたお店にいってみました。 小岩嶽城址公園。 入り口にある紅葉です。今年はどこでも赤色が綺麗に出ているようです。 鐘の鳴る丘集会所。昨日は黄葉。今日は紅葉。 十色...
安曇野の景色

快晴の安曇野

朝の早い時間帯は雲が出ていたようですが、 出社時には青空が広がっていました。 少し白い有明山。 緑の麦畑と、北アルプス。 お昼の休憩時間に空を眺めてみたら青空が広がっていました。 帰宅時には、星空が綺麗でした。
安曇野の景色

暖かい

今朝は、山側の我が家でも雨。車の温度計は8℃。 日中は、17.2℃まで上昇。4月中旬並みの気温でした。 うっすっらですが虹が出ていました。 野焼きが行われた畦道が多くなってきました。 虹はもっと綺麗に出ていたようです。 夜になってぐんぐん気...
安曇野の景色

黄色い屋根と赤い屋根

今日の最低気温は、8.5℃。最高気温は18.9℃。 ともに10月中旬並みの気温でした。暖かい日が続いています。 今朝は、鐘の鳴る丘集会所のモミジの様子を見てきました。 が、ほとんど葉が落ちていました。さてどうしようかと? 下の方ならまだ大丈...
安曇野の景色

ツバメ

ツバメが飛び交っていますね。 車にぶつかりそうになった事もなんどか。 巣立ちの時期のようです。 子供たちが巣立った後も親鳥から餌をもらうシーンが見られます。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2009年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月   10月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ