安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

夕方の空

安曇野の景色
2008.10.11

AZUMINO_2081011_1.jpg
AZUMINO_2081011_2.jpg
松川村からの空。
明日は松本で最低気温が5℃の予報です。
天気はよさそうですが、寒くなりそうです。

朝の空
ススキと今日の空
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

ツバメ

ツバメが飛び交っていますね。 車にぶつかりそうになった事もなんどか。 巣立ちの時期のようです。 子供たちが巣立った後も親鳥から餌をもらうシーンが見られます。
安曇野の景色

快晴の安曇野

今日の最低気温は、-10.8℃。平年差-8.3℃。 最高気温は、4.5℃。平年差-4.6℃の気温でした。 今朝は、山々が綺麗に。昨晩の雪で里山も白く。 寒さのため、御宝田遊水池も凍っていました。 ちょっとだけ立ち寄りました。 御宝田遊水池近...
安曇野の景色

柏矢町駅のイチョウ

今朝の最低気温は、0.1℃。かろうじてプラスの気温でした。 駅前に1本だけ立っています。樹形が綺麗なイチョウです。 北アルプスも入れた絵も撮りたかったんですが、雲に隠れてしまいました。 残念。
安曇野の景色

雪の安曇野

月曜日は快晴、昨日は一日雪。今日は晴れの天気となりました。 今朝の雪景色です。 撮影は穂高有明と池田町です。 こちらは池田町のブドウ畑から景色。 日中日差しがあったためか、帰宅時の道路には、ほとんど雪は残っていませんでした。 明日の朝は冷え...
安曇野の景色

稲穂

安曇野でも所々、稲に穂が出始めています。 白い花をつけていました。 今年は、7月の日照時間が短かったためか、穂の生育が良くない気がします。素人ですが。
安曇野の景色

準備中

朝の気温は、-6℃ 7時27分。日中は、7.1℃まで上がる。 今日も安曇野は快晴。綺麗な青空が広がっていました。 三九郎の準備中です。 毎年ここは準備が早いですね。 来年こそは、点火前に。。。。。^^; こちらは、有明山神社です。 茅の輪が...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2008年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月   11月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ