安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

月明かりの常念岳

安曇野の景色
2007.02.02

今日は満月。
撮影時間は、23時16分です。

ちょっと明るいかな。
でも実際影ふみが出きるぐらいの明るさです。
オリンパスSP-320での撮影。

豊科白鳥湖
今日も白鳥湖へ
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

雪でした

昨晩から降り始めた雪は、15㎝程の積雪となりました。 午後から雨に変わり夜になっても気温は下がらず、結構雨が降っています。
安曇野の景色

濃霧の朝

今日の最低気温は、0.2℃。日中暖かく最高気温は、19.5℃。 気温差19.3℃でした。 今朝は、ライブカメラを見ると雲海となっていました。 長峰山へは行かず、山麓線沿いを、ちょっと歩いてみました。 濃霧が晴れた後は、青空が広がっていました...
安曇野の景色

有明山

安曇野の景色

快晴

今日の最高気温は、25.6℃、最低気温は10℃。 家を出ると、冷たい空気。 森を抜け、空を見ると、雲ひとつ無い空。久しぶり。 薄っすらともやはかかっていましたが。 稲刈り中の景色を見つけ一枚。 北側も快晴。 はぜかけの景色を見つけ一枚。 少...
安曇野の景色

長峰山からの景色

昨日は、長峰山へも行ってきました。 山頂には、ススキの穂が多く。 キアゲハが沢山、舞っていました。 常念岳をバックに、アザミの前にじっと座って待ってみました。 久しぶりの朝6時の早起き。久しぶりの青空。楽しめました^^ ブログランキングに参...
安曇野の景色

大雪

安曇野も大雪。 6日は穂高で18cmの記録。今日も同じぐらいの積雪です。 駐車場の雪かき。大変でした。^^;汗汗 あまり大雪っぽさを出す写真を撮らなかった。失敗。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2007年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 1月   3月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ