田植えの準備
快晴の日曜日、田おこしをする景色があちこちで見られました。
麦畑の緑が綺麗に。
こちらは、「安曇野の里」のツバメです。
巣作り中のようです。
今日、安曇野の里で見れたのは、数羽ですが、
毎年沢山のツバメが巣作りをしています。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だっ ...
安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。今シーズンで15回目。 ...
今日は、正月休み最終日。田んぼの白鳥達を見てきました。北アルプスは残念ながら雪雲 ...
ディスカッション
コメント一覧
kiyoさん こんにちは
いつもいろんな場所の紹介、参考にさせていただいています。
日曜は自転車で”早春賦の碑”行ってきました。良い天気に
恵まれて多くの人で賑わっていましたよ。
チヂミのハセガワさんも訪ねてみました。アバウトな感じで良いところですが、暇すぎでへこんでました。午前中はバイトに出始めたそうです。
鳥の写真は難しいですね。じっとしてないし、もう少しと近づくと寄ってきません・・
自遊人さんこんばんは。
いえいえ、こちらこそいつもコメントありがとうございます。
自転車ですか。結構な距離ですよね。
まねできないかも。。。。^^;
ハセガワさん、そうなんですね。
これから暖かくなれば人の出も多くなるでしょうし、頑張ってもらいたいですね。
鳥さんは、本当に難しいです。
なかなかいい絵が撮れずにいます。。。