梓川・波田合同水輪花火大会
今年初の花火です。
今年は会場近くから見てきました。
各花火にはテーマがあり、読み上げてからの打ち上げです。ちょっと笑えるアナウンスでした。
クライマックスは280万かかってるそうです^^
思わず「おーおー」って声がでてしまった。良かったです。
スライドショーを作りました。
水輪花火大会スライドショー
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今年初の花火です。
今年は会場近くから見てきました。
各花火にはテーマがあり、読み上げてからの打ち上げです。ちょっと笑えるアナウンスでした。
クライマックスは280万かかってるそうです^^
思わず「おーおー」って声がでてしまった。良かったです。
スライドショーを作りました。
水輪花火大会スライドショー
迎え盆のため松本へ。 空を見上げると、積乱雲が広がっていました。 松本では、パラ ...
今年も遠くからの撮影です。 トットちゃん広場から。 9時にライトが消えて、慌てて ...
前日探しておいた撮影ポイントに向かう。 昨年失敗した電線が入らないことを確認、 ...
今年も安曇野花火を見てきました。 空は曇り空、雨の心配も有りましたが、降ることな ...
同僚と梓川に花火を見に行ってきました。約2千発の1時間の花火。結構楽しめました。 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だっ ...
安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。今シーズンで15回目。 ...
今日は、正月休み最終日。田んぼの白鳥達を見てきました。北アルプスは残念ながら雪雲 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません