安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

碌山美術館

ギャラリー・美術館
2006.10.14

カワセミの撮影に向かう途中、色付いた木々に誘われて立ち寄りました。



美術館にはまだ入ったことの無い私です。。。。^^;

朝と夕方の景色
御宝田遊水池
ギャラリー・美術館
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

ギャラリー・美術館

田淵行男 安曇野回想

先日の日曜日に、田淵行男記念館で行われている、 「田淵行男 安曇野回想」を見てきました。 今年3月から行われていました^^;; 戦後から、田淵行男が撮影し続けた安曇野の景色。 田淵行男の、変わり行く安曇野への想いがそこにあります。 会期は、...
ギャラリー・美術館

安曇野ちひろ美術館 手から手へ展

3月に入ってオープンした、ちひろ美術館に行ってきました。 現在行われている企画展を見てきました。 企画展は、5月7日までの予定です。 手から手へ展  -絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ- 子どもの本に関わる日本の絵本作家たち...
ギャラリー・美術館

ギャラリー・シュタイネ オモシロコモノ

5日から始まった企画展「オモシロコモノ」。さそく本日見てきました。 今回の企画展は、本業から出た端材を使った小物達です。 参加されている作家さんとそのHPです。 事前に見てから行けば良かったと思いました。 池内剛      (studio ...
ギャラリー・美術館

ギャラリー・シュタイネ 松原幸子 glass works 「本棚と引出し」 

今日の安曇野めぐりの最後に訪ねたのが、 ギャラリー・シュタイネさんです。 現在の企画展は、松原幸子さんglass works 「本棚と引出し」です。 好きなんですけどね、なかなか手が出ない。。。。。 昨年広がったスペースがカフェスペースとな...
ギャラリー・美術館

安曇野アートヒルズミュージアム

今日で閉館。 コロナが無ければ。
ギャラリー・美術館

震災で消えた小さな命展 Part3

絵本美術館 森のおうちで行われる企画展です。 震災で消えた小さな命展とは、 東日本大震災で犠牲になった動物たちの絵を展示した展覧会です。 飼い主さんからの依頼を受けて、日本、海外、約100名の絵本作家、 イラストレータ、画家が、亡くなった動...
ホーム
ギャラリー・美術館
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 9月   11月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ