安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

紅葉 碌山美術館

観光・遊び場
2005.10.21

碌山美術館です。
AZUMINO_20051021_1.jpg
AZUMINO_20051021_2.jpg
私はまだ入ったことありません。。^^;

安曇野の青い空
豊科白鳥湖
観光・遊び場
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

観光・遊び場

アルプスあづみの公園 森の体験舎

今日は、アルプスあづみの公園(大町・松川地区)森の体験舎で行われた、 体験プログラム「わら細工」に参加してきました。 鍋敷き、ほうき作りができますが、私は鍋敷きに挑戦です。 使った道具です。パイプをカットして作ったものです。 傘の柄の部分を...
観光・遊び場

安曇野ガイドマップ

最近出来た新しい安曇野ガイドマップです。 穂高駅前の観光案内所でいただいてきました。 裏側は、あづみ野周遊バスの時刻表になっています。 一枚持ってると便利ですね。
観光・遊び場

有明荘

午後から有明荘に行ってきました。 途中の景色がよかった。近くでこれだけの紅葉が見れるとは^^ 向かう道の下部ではまだ緑が多く、上部へと進むにつれ色付く木々。 有明荘近くでは紅葉のトンネルでした。 もやのかかった景色で無ければな。 有明荘に近...
観光・遊び場

あづみのマップ

安曇野市のHPに出来た「あづみのマップ」なかなかいいですね。 観光施設、公共施設の検索や、道祖神探索ルートの紹介などなど。  HP:
観光・遊び場

大王ワサビ農場

朝がたちょっとよってみました。 桜が咲いてる!! 梅、桜、ワサビ。。。花がいっぱいです。 穂高では日中19.3℃まで上昇しました。 春だ春だ!! HP:
観光・遊び場

大王ワサビ農場

今日の安曇野の空は、黄砂のせいでしょうか、もやのかかった空。 ワサビの花を見るつもりで、大王ワサビ農場へ行ってきました。 ワサビだけでなく色々な花が咲いていた。いい季節です。 定番のワサビ田です。桜も咲いていました。 ヒガンザクラでしょうか...
ホーム
観光・遊び場
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2005年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ