安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

落ち葉

安曇野の景色
2020.11.162023.12.25

撮影は14日。
我が家にも落ち葉が多く、週末は落ち葉の片づけです。

あづみ野の朝
山の白さ
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

水鏡の景色と白鳥

今日の最高気温は、安曇野も暑く29℃。平年差+7.9℃でした。 お隣の松本では、30.1℃まで上がり真夏日となりました。 最低気温は、6.7℃。平年差+0.4℃でした。 撮影に出た時間は、吐く息は白く、寒くて震えてました。 水の張られた田ん...
安曇野の景色

秋と冬の色

鐘の鳴る丘集会所の紅葉の様子です。 モミジは真赤になっていました。 すでに落ち葉も多く。 木によっては、黄葉の落ち葉。 里へ降りて山を見ると、北アルプスは雲の中でしたが、 雲の切れ間から見えてきた横通岳。 白く積雪が確認できました。 昨日の...
安曇野の景色

夕方の空と月と

2枚は御宝田遊水池にて。
安曇野の景色

御宝田遊水池

今日の最低気温は、3.3℃、最高気温は、23.6℃でした。 気温差20.3℃。暖かかった。 日が沈むころ御宝田遊水池へ。 4月12日に立ち入り制限が解除となっています。 カモさんは少し残っています。 静かです。 日が沈んだ後、風がやんでくれ...
安曇野の景色

雪景色

昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だったらな。 常念道祖神。広い通りには雪はありませんが、ここにはまだまだ。 良い景色でした。明日は気温が上がるそうで、融けてしまうかな。
安曇野の景色

大雪

安曇野も大雪。 6日は穂高で18cmの記録。今日も同じぐらいの積雪です。 駐車場の雪かき。大変でした。^^;汗汗 あまり大雪っぽさを出す写真を撮らなかった。失敗。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2020年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ