朝大会の様子を見てきました。
スタートは、松本市梓川の梓水苑前。
最初の組の160kmコースのスタートは、5時40分。
スタートです。
10秒ごと4名でスタートしていきました。
聞こえてくるアナウンスによると、北海道からの参加者もいらしたそうです。
スタート待ちの方々。さすがの人数でした。
Mavicのサポートカー。カッコいい。
常念岳の前を。
山麓線にて。
ワイワイガヤガヤと、楽しそうでした。
FBのページを見ると、各エイド(休憩所)で食事が出るようですが、
それもまた楽しそうです。
いつか参加できるといいかもしれません。
でも、体力的な問題がありますが、皆さんのバイクを見ていると、
お金がかかってそうで、そちらも問題だな。。。
アルプスあづみのセンチュリーライド
