大王わさび農場
大王わさび農場の紅葉の様子を見てきました。
奥のほうです。
今年はベンチが置かれています。24日まで。
松本平タウン情報によると、2016-17年の開拓100年に向けた
企画の一つとし、来年から毎年植樹を行い充実させる計画だそうです。
話は変わって、北部では、今晩から明日の朝まで、雪となりそうです。
今週末、スキー場がオープンするかもしれません。
HP:スノーナビ
SWEETあづみ野店
安曇野に新しいパン屋さんがふえました。
先月10月31日にオープンしたSWEETあづみ野店です。
お店は、朝7時からオープンしています。ありがたい。
今日は、お昼に食べるパンを買いに立ち寄りました。
100年目なんですね。
場所は、柏矢町からスイス村に向かう途中、左側にあります。
住所:安曇野市穂高843-1
TEL:0263-87-6977
営業時間:7時~19時・火曜日定休日
HP:SWEET
雪の北アルプス 長峰山からの景色
今日の最低気温は-2.8℃。今季最低気温となりました。
この寒さのため、今朝も安曇野は濃霧。
雪景色を見たく、長峰山へ。
新しくなった展望台からの景色。ぐるりと。
松本方面から。こちらも雲海。
空はどの方角も青く。
白馬方面。
撮影中も-2℃位でした。
寒かったけど、ぼーっと眺めていたい景色でした。
残念ながら明日は、天候が崩れるようです。
雪の大峰高原
今日の最低気温は、-1.7℃、23時56分。最高気温は、6.8℃でした。
夜の気温が最低気温となりました。
今朝は山側の我が家でも雪。
大カエデの様子を見に行ってきました。雪の降る中の撮影です。
ピンク色の聖子ちゃんの木から。
初めて撮影した中カエデです。ぐるっと周りから撮影しました。
こちらは緑の葉もあり、もう少し紅葉が楽しめそうです。
雪景色 のはず
今日の最低気温は-0.5℃。最高気温は8土となりました。
昨晩雪が舞っていた山麓。今朝も山麓線沿いでちらちらと。
いつも猫達に、朝起こされますが、今朝は布団の上でまるく。
山々は雲の中。
有明山が見える場所。かなり下のほうでも雪に。
こちらは常念岳が見える場所。常念は雲の中ですが、こちらも里山で雪に。
明日の朝も冷え込むようです。晴れるかな。
大王わさび農場 水車小屋のモミジ
今日の最高気温は、9.4℃。10時13分の気温です。
それから気温は下がり続けています。明日の朝は0℃の予報です。
紅葉の景色が続いていますが、今日の紅葉は、大王わさび農場。
水車小屋のモミジです。
奥のほうも確認してきましたが、そちらはまだまだ。
御宝田遊水池にもちょっと立ち寄って。
白鳥達の様子を見ていると、カモたちが列をなして泳いで来たり。
飛んできたりと、わんさと近づいてきました。
何にもあげないよ~。
分かるとみんな散ってった^^
今日現在の飛来数は26羽です。