安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

濃霧の安曇野

安曇野の景色
2012.10.15

濃霧の季節です。
長峰山からの景色です。
安曇野から北側が濃霧となっていました。
AZUMINO_20121015_1.JPG
移動中は、ライトを点けて、信号が見にくい場所もあり、慎重に運転です。

今朝の気温
稲刈りの終わった田んぼにて
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
安曇野の空の下で

関連記事

安曇野の景色

早春賦の碑から常念岳

安曇野の景色

今日の常念岳と

今朝の常念岳です。久しぶりに見れました。 すっかり緑。 堀金道の駅に立ち寄りました。 丸っこい子たちの様子を見るために。 出会った時はちっちゃかったのに、安曇野を離れている間に、 すっかり大人になってしまった^^
安曇野の景色

夕方の空

安曇野の景色

穏やかな安曇野

今日の最高気温は、27℃でした。 今日の安曇野は、雲の多い空でしたが、穏やかな一日でした。
安曇野の景色

真冬日

今日の最低気温は、-11.2℃。今季最低気温。 最高気温は、-0.2℃でした。 一日マイナスの気温、真冬日となりました。 田んぼ沿いの水路にはった氷。この下には水が流れています。 時折見かけますが、どうしてこうなるのかな?
安曇野の景色

久しぶりの青空

久しぶりの青空。 今朝の景色です。 山麓線沿いからの景色です。 年末年始と降り続いた雪がしっかりと残っています。 常念岳もはっきりと見えた。 山側は真っ白。 我が家も山側にあり、10cmほどの積雪が残っています。 今日は豊科白鳥湖に立ち寄り...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2012年10月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 9月   11月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ