れんげプロジェクト
れんげプロジェクトのれんげが見頃です。
撮影したのは、16日です。
今年の「れんげ祭りは」5月29日に行われます。
HP:れんげプロジェクト
さて、またしても安曇野をちょっと離れます。
今度の更新は、29日辺りとなります。
よろしくお願いします。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日の最高気温は、22.7℃。今年最高気温、5月中旬並みの気温でした。 今朝はち ...
万水川の土手沿いに咲いていました。
今日は曇り空でした。 でも桜は見て回りました。 堀金倉田区の桜です。 吉野桜散歩 ...
安曇野も気温が下がって、今朝は雪が舞っていました。 夜中に降った雪は、屋根に積も ...
今日は、一日薄曇りの空。もやっとした空気感。 光城山の桜の様子です。 半分ぐらい ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
明けましておめでとうございます。今年の初日の出は、安曇野ちひろ公園で撮影しました ...
24日は、安曇野も雪となりました。朝起きてびっくり。寝てる間に降っていました。山 ...
12月10日に見てきました。今年は1万本。本数も増え、三週連続、キッチンカーも出 ...
やっと会えました。場所は前回アップした御宝田遊水池のちょっと上流側です。 こんな ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
菜の花に続きレンゲ咲く季節になりましたね。
常念道祖神のある場所
昔は普通に見られた景色も今では育てないといけなくなりました。
でも先日、道端に咲いているのを見かけて少し嬉しくなりました。
お仕事、気をつけていってらっしゃい。
自遊人さんこんばんは。
いい季節に安曇野にいないのが悲しいです。
れんげ祭りも昔はあちこちであったようですね。
出発前に、フランスギクを見かけました。
帰ったころには満開かな。
ありがとうございます。