新着記事
GWは安曇野で過ごしています。今日の最低気温は、5.5℃。最高気温は26.6℃、 ...
久しぶりの安曇野です。アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ► 2023 (8)
- ► 2022 (13)
- ► 2021 (15)
- ► 2020 (65)
- ► 2019 (55)
- ► 2018 (89)
- ► 2017 (137)
- ► 2016 (153)
- ► 2015 (147)
- ► 2014 (165)
- ► 2013 (156)
- ► 2012 (167)
- ► 2011 (191)
- ► 2010 (218)
- ► 2009 (143)
- ► 2008 (147)
- ► 2007 (125)
- ► 2006 (231)
- ► 2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます。
私も昨日行ってきました。
四時ごろ行くと 「ディナータイム」で 面白い光景が見れますね。
ハクチョウ カモ トンビの餌争奪戦・・・特に トンビは急降下してくるので
面白い写真が取れました。(^u^)
銀河さんこんにちは。
はじめまして。
カモがいっせいに池に戻って来た時はすごかったですね。
撮ってみましたが、みんなぶれてて何がなんだかわからない写真になってました^^
トンビの写真、どんな感じなんだろうと、気になります^^
四時ごろ行くと ちゃんと池の左端で 軽トラが トンビ用の餌をまくんですよ。つまり カモや白鳥達の餌を横取りしないようにするみたいです。
でも 無駄なようで 要領のいい??トンビは しっかりと ハクチョウやカモ達の餌を 空から狙って ブン捕っていきます。(^◇^)
銀河さんこんばんは。
ちょっと油断していると、トンビが降りてくるとびっくりしますね。
今朝の新聞によると、白鳥の飛来数が昨年より多くなったそうです。
連休も楽しめそうです^^