安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

朝の空

安曇野の景色
2008.10.11

朝の空。
少し待つと、雲が切れ、常念岳が姿を見せた。
AZUMINO_20081010_1.jpg
AZUMINO_20081010_2.jpg
AZUMINO_20081010_3.jpg
徹子の木。勝手に命名^^;

穂高牧からの景色
夕方の空
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

秋の気配

まだ暑い日が続いていますが、稲の穂がたれ、トンボも多くなってきました。 安曇野は秋の気配が感じられる、今日この頃です。 ちなみに穂高の14時の気温は35.3℃でした ^^;;
安曇野の景色

レンゲの花

今日も快晴の空。朝の気温は、5時で、5.9℃。日中は、16時で22.6℃。 朝、家を出る時は、上着を持って出発、日中は風が冷たかったですね。気持ちよかった。 水色の道祖神近くを走行中、レンゲの花が目に入る。 車を停めてちょっと撮影。ここは休...
安曇野の景色

今日の北アルプス

今朝の北アルプスです。 久しぶりに雪雲がなく、北アルプスが見えていました。 空は青く綺麗でした。
安曇野の景色

堀金道の駅のひまわり

堀金道の駅のひまわりです。 すでに重たくなってお辞儀をしていました。 顔をあげてる子を見つけて、常念岳と。 元気な違う子を見つけて。 丸っこい子たちは、さらに大きく。 明日から池田クラフトパークにて第八回となる「てるてる坊主アート展」が 開...
安曇野の景色

巾上の郷

今日の最低気温は、0℃。最高気温は22.4℃でした。 最高気温は、5月上旬並みの気温、各地で今年最高の気温となりました。 今日も青空が広がる安曇野。 ここは、ここ数年気になっていた場所です。 お伝えするのは今回が初めて。 巾上の郷。石碑が置...
安曇野の景色

緑と流れと

今日の最高気温は25℃。夏日でした。^^;;; 今朝は大王わさび農場の裏手の流れを見てきました。 緑に包まれた流れです。 もう少し緑が進んだらまた見に行こう。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2008年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月   11月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ