雪です
昨晩からの雨が雪に変わっていました。
松本では3cmとか。水分をおおく含んだ雪です。
池田町の大峰高原の大カエデの太い枝が折れてしまったそうです。
その様子が、長野県池田町観光情報さんにアップされていました。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
昨晩からの雨が雪に変わっていました。
松本では3cmとか。水分をおおく含んだ雪です。
池田町の大峰高原の大カエデの太い枝が折れてしまったそうです。
その様子が、長野県池田町観光情報さんにアップされていました。
松川村からの空。 明日は松本で最低気温が5℃の予報です。 天気はよさそうですが、 ...
赤くなる空を見つつ、田んぼの中に車を止めました。 撮影していると、ボン!! ビッ ...
今日は最低気温が-1.4℃。12月上旬並みの気温でした。 朝ちょっとお散歩。 山 ...
ライブカメラを見ると、雪をかぶった常念岳がくっきりと。 出発したのは6時半頃。で ...
麦が色付いてきました。 黄金色になるのももう少し。 山麓線を穂高から三郷方面へ走 ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
明けましておめでとうございます。今年の初日の出は、安曇野ちひろ公園で撮影しました ...
24日は、安曇野も雪となりました。朝起きてびっくり。寝てる間に降っていました。山 ...
12月10日に見てきました。今年は1万本。本数も増え、三週連続、キッチンカーも出 ...
やっと会えました。場所は前回アップした御宝田遊水池のちょっと上流側です。 こんな ...
ディスカッション
コメント一覧
着雪した木々は綺麗ですが、水分を含んだ重い雪は老いた枝には大きな負担ですね。
我が家のまわりは松林なので、倒れている木や枝をよく見かけます。電線にもたれかかって停電の原因にもなるので困りますね。
自遊人さんこんばんは。
今朝も雪が舞ってましたね。今も少し舞ってます。
軽井沢では今回の雪で電線が切れて停電になったそうです。
春の雪のほうが怖かったりして。