安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

白い山々と

安曇野の景色
2006.12.11

朝ちょっと穂高の狐島に行ってきました。
白鳥と白い山々を撮りたかったんですが、雲にさえぎられて残念。

天気は明日から下り坂、その後はぐっと寒くなる予報です。

安曇野の里 光のページェント
濃霧の安曇野と常念岳
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

真冬日

今日の最低気温は、-5.5℃。22時53分現在。最高気温は、-0.3℃でした。 夜の気温が最低気温になりそうです。 1日マイナスの気温となり、真冬日でした。 今日も雪の安曇野。日中も降ってました。 昨晩の降った雪は、先日とな違い、軽いサラサ...
安曇野の景色

青空と巻雲

今朝は、濃霧が少なく、白馬方面まで山々が綺麗に見えていました。 空には、薄い雲。 巻雲というのでしょうか? 今日も、御宝田遊水池、豊科白鳥湖と回ってみました。 御宝田では2羽の姿がなく、豊科でもあづみの姿は確認できませんでした。 あづみは、...
安曇野の景色

山麓線沿いの雪景色

昨日は、日中の雨が夜から雪に変わりました。 粒の大きな雪でした。 今朝の山麓線沿いの雪の様子です。 鐘の鳴る丘集会所。 穂高牧の景色。 山麓線から上の景色は、何処も真っ白でした。 朝は曇り空でしたが、日中は晴れていたようで、夕方は夕焼けにな...
安曇野の景色

虹

午後からちょっと降ったり止んだり日が差したりの空。 でもそんな空の中に虹が2本現れてくれた^^
安曇野の景色

黒沢の滝

今日の穂高の最高気温は、31.6℃。13時16分。 暑かったですね。 朝、久しぶりに黒沢の滝へ行ってきました。三郷方面に行くのも久しぶり。 こちらは滝の左側の流れです。苔の緑が綺麗でした。 さて帰るかと振り返ると、光りにキラキラと水しぶき。...
安曇野の景色

畔焼き

今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最中でした。 これもこの季節の安曇野の景色です。田植えへの準備。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ