安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

稲刈り日和

安曇野の景色
2006.09.24

今日は快晴。
稲刈り日和。
あちこちで作業をする姿が見られました。

名称
こっふぇる梅太郎
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

雪景色

朝、わずかな時間でしたが、見て回ってきました。ん~休みたい。。。なんて思いつつ。 上側からの景色です。薄い霧に包まれていた。 早春賦の碑近くから。次第に青空が広がる。 大王わさび農場に立ち寄りました。 すでに駐車場には数台の車。皆さんカメラ...
安曇野の景色

黒沢の滝

今日の穂高の最高気温は、31.6℃。13時16分。 暑かったですね。 朝、久しぶりに黒沢の滝へ行ってきました。三郷方面に行くのも久しぶり。 こちらは滝の左側の流れです。苔の緑が綺麗でした。 さて帰るかと振り返ると、光りにキラキラと水しぶき。...
安曇野の景色

夕暮れの常念

朝は雨。室山の睡蓮です。 夕方は晴れ。山々が綺麗でした。
安曇野の景色

鐘の鳴る丘集会所の紅葉

今朝は、珍しく山側でも濃霧、おひさまは濃霧の中。 鐘の鳴る丘集会所に立ち寄りました。モミジの紅葉の様子です。 日差しがほしかったな。
安曇野の景色

松本市美術館 写真展

今日は、午後から松本市美術館へ。 写真展を見てきました。  舞いおりた天使たち~ひとときの安曇野~ 第17回前田真三賞受賞者の飯田久江さんの写真展です。 安曇野で撮影された白鳥達の写真が50枚ほど並んでいます。 私には撮れない絵が並び、こう...
安曇野の景色

晴れた空と

今日も晴れた空。 この晴れた空は明日まで続くようです。 干草集めのようです。北アルプス牧場近くにて。 矢原堰沿いからの眺めです。 矢原堰は、犀川から取水され、西側に向かって流れ、万水川と交差し、 その後は、北へと向かい、穂高神社まで流れてい...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月   10月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ