安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

有明山神社

花
2006.04.30

有明山神社の桜が満開です。
安曇野の平地側の桜はほとんど散っていますが、山麓線側ではまだまだお花見ができます。

常念岳と有明山
夢工房&BIRD SONG
花
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

花

光城山 夜桜

朝は雨。今日の撮影はだめかな?と思っていましたが、 午後からは晴れ。夜は綺麗な月が見えていた。 夜、光城山の頂上へと。車です^^;; 夜景と、常念岳と、桜。 山頂の桜は満開までもう少し。 でも、夜景と桜の花に、綺麗って声があちこちで。 ライ...
花

拾ヶ堰と新田堰の桜

今日の最低気温は、3.0℃。最高気温は、24.8℃。 もう少しで夏日の気温でした。 今朝の空は、もやっとした空。 拾ヶ堰と新田堰の桜を見て回りました。 拾ヶ堰の桜は、南部総合公園近くになります。 新田堰の桜並木。吉野桜散歩道と名付けられた並...
花

松本城 光の回廊

今日の安曇野の最高気温は、25.2℃。今年最高。夏日でした。 室内にいましたが、暑さが伝わってきました。。 夜仕事を終えて、松本城へ。 今日からライトアップです。 いつものようにぐるりと一周。 昨年は高かった生垣が低く、見やすくなっています...
花

フランスギク

安曇野ではマーガレットが見ごろです。 畦道、庭先、あちこちで見られます。
花

青原寺 大賀蓮

今日も安曇野は梅雨空、最高気温は、20.3℃の肌寒い一日でした。 今朝は、青原寺の大賀蓮の様子を見てきました。 先週木曜日の夕方立ち寄った時は一輪だけでしたが、 今日は複数咲いていました。 青原寺の大賀蓮を撮影するのは今回が初めてです。 ま...
花

青原寺

大賀蓮の様子を見てきました。撮影は12日。 アジサイの花は終わってましたが、蓮はつぼみが多くあり、 まだまだ 楽しめそうです。
ホーム
花
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ