桜 長峰山と光城山 今日の最低気温は、6.4℃。最高気温は、25.4℃。 今年最高の気温、夏日となりました。 今日は、長峰山と光城山を回ってきました。 脚力がないので車です。 まずは長峰山。桜は散り始めていました。 上空にはトンビが一羽。なにやら食べてる物を狙... 2014.04.27 桜
ギャラリー・美術館 ビンサンチ美術館 今日の最低気温は、3.5℃。最高気温は、24.1℃。 気温差20.6℃でした。 今日は、桜の花の舞う中を、昨日の25日に今シーズンのオープンをした、 ビンサンチ美術館へと。訪ねるのは今回が初めて。 CGとミクロアートの世界です。ワンちゃんも... 2014.04.26 ギャラリー・美術館
桜 有明山神社と拾ヶ堰の桜 今日の最低気温は、2.7℃。最高気温は、21.9℃でした。 朝は、平年より寒く、日中は、平年より暖かい気温でした。 山側の桜はどうかなと、有明山神社まで上がってみました。 まだつぼみもありましたが、見ごろを迎えています。 歩いていると、ウグ... 2014.04.25 桜
桜 倉田区の桜 今日の最低気温は、0.9℃。最高気温は、20.6℃となりました。 今朝立ち寄ったのは、堀金の倉田区の桜です。 水神様と御岳大権現の碑が祀られています。 こちらも散り始めていました。 桜シリーズは、もう少し続きます^^ 2014.04.24 桜
桜 青空の下で 今日の最低気温は、0.9℃。最高気温は、17.9℃でした。 最近着なくなったダウンを着て出社です。 久しぶりの青空の下、足早にあちこちと見て回りました。 安曇野の桜は散り始め。 穂高公園の桜です。 花びらの絨毯。聞こえてきた鳥の声は、ウグイ... 2014.04.23 桜
桜 Vif穂高の桜 ここ数日、こんなに綺麗だったかな?って思いながら前を通っていました。 今日は、車を止めて、撮影。ここを撮るのは初めて。 桜は、散り始めていました。 明日は、晴れる予報です。 さてどこに行こうか。考え中です^^ 2014.04.22 桜
桜 光城山の桜並木 昇り竜 今日の安曇野は、曇り空、時折雨も。 このところ乾燥しきっていたので良い雨です。 昨年は、花の付きが悪かった光城山の桜ですが、 今年は、昇り竜を見ることができました。 手前の桜は、旧めがね橋の桜です。 安曇野市のHPによると、山頂は咲き始めと... 2014.04.21 桜
桜 安曇野の桜 今日の最低気温は、5.6℃。 最高気温は、13.4℃、3月下旬並みの気温でした。 気温の変化に合わせるために、フリースと薄手の上着を持って外出しました。 今日も安曇野の桜を見て回りました。 まずは、旧めがね橋桜並木。 昨年は花の付きが悪く撮... 2014.04.19 桜
桜 宗徳寺の桜 仕事帰りに、いつもと違う道を通ると、明かりに照らされた桜の花。 その明りの方へと。宗徳寺の桜でした。 お伝えするのは今回が初めて。 見事な桜でした。 消灯直前で、ちょっと待っていただきました。 ありがとうございます。 お話を伺ったところ、ラ... 2014.04.17 桜
桜 常念道祖神と吉野桜散歩道の桜 今日の最低気温は、3.8℃、最高気温は、24.7℃。 今年最高の気温、6月上旬並みの気温でした。 今朝は、常念道祖神と吉野桜散歩道を回ってきました。 まずは、常念道祖神の桜。見ごろを迎えています。 実は、昨日も通りましたが、多くの方がいらっ... 2014.04.17 桜
安曇野の景色 巾上の郷 今日の最低気温は、0℃。最高気温は22.4℃でした。 最高気温は、5月上旬並みの気温、各地で今年最高の気温となりました。 今日も青空が広がる安曇野。 ここは、ここ数年気になっていた場所です。 お伝えするのは今回が初めて。 巾上の郷。石碑が置... 2014.04.15 安曇野の景色
安曇野の景色 春色の安曇野 今日の最低気温は、-2.5℃。最高気温は15.5℃でした。 まだまだ朝晩寒いですね。 春色を求めて。 田淵行男記念館の百楽桜。薄いピンク色。 満開まではもう少しでした。 花の近くでは虫たちの羽音が凄かった。 大王わさび農場へ。こちらの桜は見... 2014.04.12 安曇野の景色
安曇野の景色 長峰山からの景色 先月末に林道がオープンしていた、長峰山へ。 青空の日を待ってました。 今朝の最低気温は、-3.8℃でした。 寒くて、一度外に出た後、家に戻って、片づけた手袋を取りだして、 真冬の恰好で向かいました。 寒かったですが、景色を見ている時、背に当... 2014.04.07 安曇野の景色
白鳥 羽を痛めた白鳥 お昼頃豊科白鳥湖に立ち寄りました。 残っているのは5羽。 到着すると、成鳥が1羽だけ他の4羽とは離れた場所で鳴いていました。 4羽は幼鳥です。えさ場の近くの中州にいました。 鳴き声に近づいてくることもなく。 1羽だけで鳴いている姿を見ると切... 2014.04.05 白鳥
桜 百楽桜とツバメ 田淵行男記念館の百楽桜の様子を見てきました。 通り沿いからピンクに色ずいた百楽桜が見えましたが、 花はもう少しでした。 来週は暖かくなるので後半もう一度見てきます。 お隣の安曇野の里には、今年もツバメが来ていました。 長旅お疲れ様。 天気予... 2014.04.05 桜
白鳥 白鳥写真展 朝、飛来数を確認してきました。 あと5羽となっています。 明日5日から豊科郷土博物館で白鳥の写真展が始まります。 期間は、5月6日まで。 豊科郷土博物館は、昨日リニューアルオープンをしました。 そちらの展示も見るのもいいかもしれませんね。 ... 2014.04.04 白鳥
安曇野の景色 薄い月と常念岳 すっかり日が長くなりました。 仕事帰りでもまだ明るく、夕景を撮影しました。 薄い月と常念岳。 録画した「家族に乾杯」を見ています。 なかなか楽しいです。 来週の後編も見ないと^^ 2014.04.01 安曇野の景色