安曇野神竹灯
さっそく仕事帰りに見てきました。
暖かい灯り。
ぼーっと時間を忘れて見つめていたい、そんな感じがしました。
開催は、8日(日)まで。
点灯は、16時半から20時ごろまで。
綺麗な景色をありがとうございます。お疲れ様です。
HP:くらとま
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
朝ちょっとだけ見てきました。結構な人でしたね。 「ザ・駅前テレビ」の生放送のよう ...
安曇野神竹灯を見てきました。 斜めに切られた竹から見える、ろうそくの明かり。綺麗 ...
来週行われるキャンドルナイトの情報です。 22日(水)(冬至の日) 田淵行男 ...
Vif穂高10周年イベントが、今週末の27日、28日に行われます。 無料サービス ...
今度の三連休のイベント情報です。 安曇野市美術館と博物館が無料開放されます。 H ...
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません