新着記事
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
明けましておめでとうございます。今年の初日の出は、安曇野ちひろ公園で撮影しました ...
24日は、安曇野も雪となりました。朝起きてびっくり。寝てる間に降っていました。山 ...
12月10日に見てきました。今年は1万本。本数も増え、三週連続、キッチンカーも出 ...
やっと会えました。場所は前回アップした御宝田遊水池のちょっと上流側です。 こんな ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ► 2023 (2)
- ► 2022 (13)
- ► 2021 (15)
- ► 2020 (65)
- ► 2019 (55)
- ► 2018 (89)
- ► 2017 (137)
- ► 2016 (153)
- ► 2015 (147)
- ► 2014 (165)
- ► 2013 (156)
- ► 2012 (167)
- ► 2011 (191)
- ► 2010 (218)
- ► 2009 (143)
- ► 2008 (147)
- ► 2007 (125)
- ► 2006 (231)
- ► 2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
秋が早足で過ぎ去って行きますよね
私も常念を撮ろうと思っていたら
あれよあれよという間に雲に隠れていました
明日も寒そう~
おや~。
午前中、クラフトパークに行ったのですがバッティングしていたかも知れませんねぇ。カメラマンが数人いましたから!!
早朝、平湯まで行きましたが中ノ湯から先は雪でした。
シャーベット状になっている所もありましたよ。
帰路、陽が昇ってきたので少し梓川沿いに車を走らせました。
早朝はいい感じだったですが、カメラがコンデジしか持ってませんでしたので、一旦家に帰っている間に雲が増えてしまいました。
明日、紅葉と冠雪が楽しめるポイントを探しに出かけたいと思っています。
今日は抜群に奇麗でしたね?♪
しかし出掛ける予定があり、車を乗ってから晴れ間が見え始め、
バックミラー越しにアルプスを見え、撮影出来ず
ちょっと残念。
あ、七色カエデに夕方行ってきました!
kiyoさんみたいに上手には撮れませんでしたが
後ほどアップします!
MARIAさんこんばんは。
いっしょですね^^
やっと雪のかぶった常念岳が見れました^^
最高気温の予報を見たら、8℃ですね。寒そう。
自遊人さんこんばんは。
あれそうなんですか^^
私がいたときもカメラを持ってる方が数名いらっしゃいました。
でも女性の方でした。
今日も出発後は雲に隠れてしまって、
もっと早く出ないとだめだな~と思いました。
山のほうはもう冬ですね。
明日は安曇野スタイルでグルグルと回る予定です。
shioringさんこんばんは。
今日もだめかなと思っていましたが、
途中で雲が晴れてくれてよかったです。
1日のshioringさんの絵よりも雪が多くなっていました。
昨晩も結構降ったのがわかりますね。