安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

夕暮れと月

安曇野の景色
2009.06.26

今日の穂高の最高気温は、32.3℃ 14時20分。
夕方の空。
AZUMINO_20090626_1.jpg
AZUMINO_20090626_2.jpg
有明山。
AZUMINO_20090626_3.jpg
徐々に空は暗く、月は明るく。
月と常念岳。
明日も晴の予報。暑くなる予報です。

アジサイ
安曇野ガイドマップ
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

そばの花

今日の最低気温は、15.8℃。最高気温は28.1℃でした。 安曇野では、そばの花が見ごろを迎えています。 撮影場所は、堀金。 山麓線沿い、農道沿いがいい感じです。
安曇野の景色

雲海

今朝は曇り空。ライブカメラを見ると、雲海となっていました。 17日土曜日は、予想通りに山では雪となっていました。寒さで昨日薪ストーブに火を入れました。HP:安曇野市ライブカメラ
安曇野の景色

昨日の雪は

結局自宅周辺から山側で降っていただけでした^^; 山麓線から少し降りた場所で撮影です。 この雪で白馬五竜スキー場の上部では、50cmの積雪。もう少し積雪があればオープンする予定とのこと。おお!!
安曇野の景色

大王わさび農場と白鳥の飛来数

大王わさび農場を歩いてきました。 ワサビの白い花。咲き始めています。 タンポポの黄色い花も。 春らしさを感じます。 白鳥の飛来数です。 3月に入ってから確認していた、飛来数の推移です。  3月 2日、540羽  3月11日、469羽  3月...
安曇野の景色

久しぶりの青空

朝、目を覚ますと日が差し込んでいました。 お、晴れてる? 長峰山からのライブカメラを見ると常念岳も見えていました。 慌てて長峰山へ。 久しぶりにおひさまをあびて暑かった。 常念岳の頂上の雲が晴れないかと少し待ってみましたが、残念。 こちらは...
安曇野の景色

はぜかけの景色

稲刈りの終わった場所が増えてきました。こちらは、はぜかけの作業中。 ちょっと高い所から。 ちょっと山に雲があったのが残念でした。今週は3連休。稲刈りの終わった場所が増えそうです。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2009年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ