水鏡の景色
水鏡の景色。
この時期あちこちで見られる景色。
快晴で無風の日が撮影日和です。
穂高神社では明日から17日まで「大遷宮祭と穂高人形まつり」ですね。
20年に一度のお祭り。見に行かねば。
私は、9日の本殿遷座祭を見に行けたらと思っています。
日程、イベントについて、詳しくは、穂高神社のHPで確認をお願いします。
HP:穂高神社
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日の最高気温は、33.3℃。明日はもう少し暑くなる予報です。 体調管理に注意し ...
明けましておめでとうございます。 早速初日の出を撮影。今年もいい空でした。 撮影 ...
おじぎした稲穂たち。 安曇野でも多くの場所で見られるようになって来ました。 山口 ...
今日の最高気温は、30.5℃。30℃超えてたのか~。 最低気温は、19.8℃。久 ...
今日は快晴。気持ちいい朝。 穂高神社に立ち寄りました。 神楽殿では、風鈴が沢山。 ...
安曇野花火を見てきました。ちょっと遠くから撮影です。 ラストの花火 台風の影響が ...
松本大学、堀金道の駅のひまわりを見て回ってきました。 松本大学お隣のひまわり。小 ...
GWは安曇野で過ごしています。今日の最低気温は、5.5℃。最高気温は26.6℃、 ...
久しぶりの安曇野です。アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
安曇野らしい風景のひとつで「安曇野百選」、守るべき景観のひとつと思いますが、広範囲にわたるので難しい課題です。
自遊人さん おはようございます。
場所を特定してしまうのは、難しいですよね。
広範囲にある事が大事ですよね。