風ゆら
今日のお昼は、明科の「風ゆら」さんへ。
昨年、カワセミを探しに犀川沿いを車で移動中に見つけていたお店です。
ネットで確認して、今日はじめてランチに行ってきました。
2階の窓際の席です。犀川が見える席です。
天気のいい日は、常念岳が見えるそうです。
ランチは、ご膳のみとなっています。1260円。
今日のメニューは、
土鍋炊きごはん。
味噌汁。
ごま豆腐。
煮豆。
菜花の白和え。
長芋ときゅうりのごま酢あえ。
ほうれん草とりんごのツナサラダ。
大根と豚バラの煮込み。
ぶりの照り焼き。
ポークソテーのマスタードクリームソース。
漬物。
以上でした。
ランチメニューは週によって変わるそうです。
土鍋で炊いたご飯、ちょっと甘みを感じました。
詳しい場所、営業時間等はHPで確認をお願いします。
HP:風ゆら
ディスカッション
コメント一覧
へるしーで美味しそうなランチですわーっ♪
白和えとか煮物が大好きですっ☆
kiyochanさんはいろんなお店を探検されて
いるのですね。
ここのメニューも素朴な感じがします。
子供連れの家族とかが東京から遊びに来た時に
リーズナブルに食事しようと思うと、どうしても
ちろりん村や物産センターになってしまいます。
そこはそこで安くて美味しいのですが、落ちついた
雰囲気で気楽に使えるお店はないですかね?
hime。さんこんばんは。
味もよかったですよ。
おかずがこれだけあると、ご飯が足りなかった^^;
自遊人さんこんばんは。
池田の「あ・うん」さん(イタリアン)がいいですね。
山麓線沿いですと「きこり亭」さん(和食)座敷があります。
東京には無い雰囲気と言う所で、古民家を利用したお店で、R19沿いの「かつ玄」さん(かつ)、「蔵久」さん(お蕎麦、かりんとう)でしょうか。
「あ・うん」さん「かつ玄」さん「蔵久」さんは、HPをお持ちですので検索してみてください。
お子様連れの大人数だと難しいですね。