新着記事
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だっ ...
安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。今シーズンで15回目。 ...
今日は、正月休み最終日。田んぼの白鳥達を見てきました。北アルプスは残念ながら雪雲 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2021 (6)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
先日、四賀の福寿草を見てきました。
葉っぱが少なかったのですが、
松尾寺のは葉がありますね。
今年は遅れ気味かと思いましたが、
近くだしそろそろ見に行ってみます。
ご無沙汰しちゃいました。
春色でなんだか元気がでますね~。
こっちもどこかにあるかしら?
うわーーーっ
たくさん咲いてますねぇっ♪
福寿草って見たことないかもっ・・・
自遊人さんこんにちは。
かじかの里公園にも福寿草が咲いていました。
こちらは葉は少なかった感じです。
種類があるんでしょうか?
piporinさんこんにちは。
こちらこそmm。
東京にも咲いているところあるようですよ。
検索したら結構出てきました。
私の地元の野川公園にも咲いているそうです。
知らなかった^^;
hime。さんこんにちは。
ご近所にこれだけ咲いているところがあるのは、嬉しいです。
四賀の福寿草祭りは、もっと凄い数が咲いているそうです。