新着記事
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
昨日は雪。今日は青空が広がっていました。 鐘の鳴る丘集会所。もう少し遅い時間だっ ...
安曇野の里で行われているイルミネーションを見てきました。今シーズンで15回目。 ...
今日は、正月休み最終日。田んぼの白鳥達を見てきました。北アルプスは残念ながら雪雲 ...
安曇野は雪の舞う朝でした。空は雲に覆われ、朝日は期待できないなと思いつつ、車を走 ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2021 (5)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
朝はそれほど寒さは感じませんでしたが、午前中湯ノ丸を
登って帰ってきて、家がまだ寒いので驚きでした!
自遊人も新聞見て土曜日に見てきました。しばらく見ていて
飛び立つタイミングがわかりました。
でも後で写真を見ていて思ったのですが、踏みつぶされそうな
白鳥が沢山いますね。
お久しぶりです。
白鳥さん、もう旅を始めるんですね。
安曇野でゆっくりできたでしょうか・・・
以前TVドラマで水中でも一生懸命足を動かしている
っということを知りました。
飛ぶ時もとても一生懸命なんですね。
また来年ですね♪
自遊人さんこんばんは。
そうですね、観察していると、あの集団飛ぶぞ。
って分かりますね。
足でペタペタって感じですよね^^
小さな森のコビトさんこんばんは。
豊科は、昨年は工事中でしたが、今年は広々とした場所で、ゆっくりと出来たと思います。
来年も沢山来て欲しいですね。
ドラマ、私も見ていました^^