新着記事
日の落ちる少し前に御宝田遊水池の白鳥達を見てきました。少し上流側に飛び立っていく ...
今日もいるかなーっとことで、先日の白鳥さん達の場所に行ってみました。畔焼き真っ最 ...
午後からちょっと松本へ。途中で白鳥達が目に入り、車を止めて。こちらは高瀬川。 田 ...
今朝はちょっとだけ、10分ほどですが、御宝田遊水池に立ち寄りました。堤防道路から ...
朝ちょっとだけ犀川白鳥湖に立ち寄ってきました。飛来数を確認に。1000羽を超えて ...
最近のコメント
- ちひろ美術館 大花壇 に kiyo より
- ちひろ美術館 大花壇 に ゆうき より
- 麦畑の景色 に kiyo より
- 麦畑の景色 に とも より
- 大峰高原 大カエデ に kiyo より
アーカイブ
- ►2021 (9)
- ►2020 (65)
- ►2019 (55)
- ►2018 (89)
- ►2017 (137)
- ►2016 (153)
- ►2015 (148)
- ►2014 (165)
- ►2013 (156)
- ►2012 (167)
- ►2011 (191)
- ►2010 (218)
- ►2009 (143)
- ►2008 (147)
- ►2007 (125)
- ►2006 (232)
- ►2005 (73)
ディスカッション
コメント一覧
ほんとキレイな山並ですねぇ♪
凍える寒さとは思いますが、空気おいしそう♪
道の足跡はkiyoさんのですか?(笑)
車が冷たくて出かけるのが大変!
カメラも凍りそうです。
長峰に登ってみたいですが、明科駅起点ですかね?車置くところあるのかなぁ?
小さな森のコビトさんおはようございます。
今日も綺麗な山が見えてます。
家からは見えないのでライブカメラでの確認です。
道の足跡は、私のではないですよ。
miporingにも同じことを聞かれました(笑)
自遊人さんおはようございます。
朝早いですね。
私は長峰山にはいつも車で登ってます。山頂には駐車場はあります。
途中に車が停められるような場所があったと思います。
除雪は入ってるかな?それが心配ですね。
あと、確認していませんが、長峰荘からですと、車を置いて登れるかもしれません。
長峰荘のURLです。確認してみてください。温泉もありまあす。
http://www.city.azumino.nagano.jp/nagamine/naga.html
kiyoさん こんにちは
明科からの登り口には3月中旬まで通行止めの看板がありました。でもよけて轍が出来ていたので少し登ってみましたが、すれ違いがあったら困るので、引き返しました。
結局、今日光城山に人力で登りました。
ご無沙汰しています
kiyoさん
お元気ですか?
今年の冬は外は寒いけどkiyoさんのおうちの中はぽかぽかかと~^^
12月に安曇野を散策したところと同じとは思えないくらい雪化粧されていますね
こちらからみているだけでは雪景色の美しさのみですが
実際生活されているといろいろ大変なこともあるでしょうね
自遊人さんこんばんは。
3月中旬までだめなんですね。以前は入れたような?
Blog拝見しました。
光城山からの景色素晴らしい!!
ゆきうさぎさんこんばんは。
お久しぶりです。
ちょっと仕事疲れ中です^^;
二人と1匹の生活でぽかぽかしております^^
大変な事もありますが、季節の違いを楽しんでいます。