安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

朝の常念岳

安曇野の景色
2006.11.05

今日は1日安曇野散策でした。
日差しは暖かく、過ごしやすい1日でした。

朝撮影した常念岳です。最近はもやのかかった空の日が多い。秋の安曇野の空です。

花かんざし
鐘の鳴る丘集会所
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

今日の雲

今日の17時の空です。 同じ場所で撮影しました。 松本方面の雲。 北アルプスにかかる雲。 夏と秋の雲。
安曇野の景色

我が家の庭から秋の気配

今日の最高気温は、35.5℃。猛暑日でした。 我が家の山桜の落ち葉が最近増えてきています。 色の変わった山桜の葉。 今年の紅葉はどうなるんだろう? どんぐりも大きくなってきました。 夕方、夕焼けを撮りたいと期待して出発しましたが、 夕日が見...
安曇野の景色

稲の花

安曇野の稲に穂がつき始めていました。 緑の田んぼの中に少し茶色く色づいた田んぼも見えるようになってきました。 画像は稲の花です。
安曇野の景色

今朝の北アルプスと月

今朝の最低気温は、-3.4℃、7時4分でした。 昨日は山麓線沿いでも雪が降っていました。 山々の様子が気になり出かけました。 有明山も真っ白。 常念岳へと沈みゆく月。 午後からタイヤ交換です。 雪への準備。
安曇野の景色

雪ですね

昨晩から雪。朝は我が家周辺では10cmぐらいの積雪。 でも、気温が高くて、朝は楽でした。 ちと手抜きして、車からの撮影です^^; 帰り道では、雪はほとんど溶けてました。 ただし、我が家周辺は除く。。。。^^
安曇野の景色

夕焼け空

今日の夕焼け空です。 場所は、アルプスあづみの公園に向かう道。 空を見上げながら赤くならないかと待ってみました。 途中今日はだめかなと思い、一度は帰ろうとしましたが、待ってみることに。 すると、次第に赤くなる空。 久しぶりに見れた赤い空でし...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 10月   12月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ