安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

子ヤギ

観光・遊び場
2006.05.18

北アルプス牧場の売店裏手にいたヤギの家族です。
子ヤギが二頭とお母さんヤギです。
写ってないけどお父さんが左側にいます。
17日の撮影です。

りんごの花とレンゲ
松尾寺 藤の花
観光・遊び場
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

観光・遊び場

穂高神社 新拝殿

22日に竣工式が行われた新拝殿を遅ればせながら見てきました。 駐車場に車を止め、ドアを開けると、木のいい香が。 おお。深呼吸。 国産のヒノキ、ケヤキがふんだんに使われています。 その香りがあたりに漂っているようです。 今日は、お正月に向けて...
観光・遊び場

ほりでーゆ~ 四季の郷

リフレッシュオープン1周年記念でイベントを行っています。 平日ですがレストラン半額、なんてのも行っているようです。 4月26日まで。 詳しくはHPで確認してください。 HP:
観光・遊び場

大王わさび農場

今日の最高気温は、16.3℃。最低気温は、3.4℃。 ともに4月中旬の気温でした。 風は、強い南風。先日の冷たい空気を追い払うように。 大王わさび農場の水車小屋です。 水車小屋の白梅。 撮影は昨日です。 ブログランキングに参加しています。ク...
観光・遊び場

大王わさび農場 花花

昨日の夜、安曇野に戻ってきました。 東京は満開の桜。 松本まで妻に迎えに来てもらい、松本城をぐるっと。 桜、咲いていました^^ 今日開花宣言が出ましたね。 今朝は、出張先では見ることの無かった、青い空を期待してましたが、曇り空。 大王わさび...
観光・遊び場

熱気球

スキーに向かう途中で熱気球に出会いました。 ふんわり、ゆっくりとした飛行です。 Vif穂高でもよく熱気球のイベントが行われています。 今朝6時の穂高の気温は、-13.8℃でした。。。。 HP:
観光・遊び場

小岩嶽城址公園

山麓線沿いにある小岩嶽城址公園です。 門の右側にあるもみじが綺麗でした。 門に向かって左側を入っていくと「のろし展望台」があります。 ■門と紅葉(この画像の奥側を入って登っていくと展望台があります) ■のろし展望台です。 ■展望台からの眺め...
ホーム
観光・遊び場
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年5月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月   6月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ