安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

蝶

安曇野の景色
2006.04.23

安曇野散策中見つけた蝶です。ギフチョウかな。

安曇野市穂高陶芸会館
安曇野の桜、花
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

わらぼっち

はぜかけの景色も増えてきましたが、わらぼっちの景色もあちこちで。 撮影したのは昨日。 稲刈りの終わった、田んぼも増えてきています。 寂しくなりますね。 明日は、豊里の御船を見に行く予定です。 ブログランキングに参加しています。クリックをお願...
安曇野の景色

つくし

野焼きの終わった畦にニョキニョキ。 久しぶりに綺麗な常念岳でした。
安曇野の景色

水鏡の景色

安曇野も田植えの終わった田んぼが多く、 水鏡をお伝えするのもこれが最後かもしれません。 撮影は昨日です。 今日は夜から雨となっています。明日まで降り続くようです。 ハーフマラソン見に行けなかったな。。。。 皆さんの記事を見てると、楽しそう。...
安曇野の景色

御宝田遊水池

昨日は御宝田遊水池にも立ち寄りました。池の様子を見るために。 池には広い範囲で雑草が生えていた。池が、池でない。 こんな姿は初めてです。どうなることやら。
安曇野の景色

濃霧の朝

今朝の最低気温は、4.8℃。平年より寒い朝が続いています。 この季節の空、濃霧が広がっていました。 犀川ダム湖に立ち寄りました。 ここも白い霧につつまれていました。 白鳥さん達は、まだ来ていません。 もういつ来てもおかしくない状況です。明日...
安曇野の景色

長峰山から

今日は、日中暖かでした。 安曇野でいつものように、暮らしています。 Vif穂高で卵をかったり。 いぐパンさんで食パンをかったり。 あづみ野の朝さん、営業始めたな~と見に行ったり。 松尾寺の福寿草の様子をみにいったり。 薪を割ったり。 撮影し...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ