安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

今日の常念

安曇野の景色
2006.01.26

朝綺麗でした。思わず車を止めて撮影。

こんな所にも白鳥 その2
北穂高狐島の白鳥
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

常念に沈む

空に飛行機雲。 飛行機雲を見ながら、頭の中でぐるぐる。 空に憧れて~、空をかけてゆく~♪ 朝晩の気温差が大きい日が続いています。 そのためか、ちょっと体調を崩しています。 皆さんも気を付けてください。
安曇野の景色

常念岳の雪

今朝の常念岳です。 下のほうでも雪となっていたようです。 有明山にも積雪がありました。
安曇野の景色

台風の影響

昨日は、台風の影響で23時頃南風が強くなり、22時44分の気温は、27.6℃となりました。 その気温が最高気温となりました。 今朝は青空が広がり、早い時間帯には北アルプスに雲がなく、綺麗に見えていました。 先日撮影した、はぜかけの景色と有明...
安曇野の景色

雪景色

昨晩は安曇野一帯で雪となっていました。 今日も松川村で朝日を見て、安曇野をあちこちと雪景色を探しに。 田んぼの雪だるま達。 木々に残った雪が綺麗に。 赤く見えるのは、147号線の穂高川にかかる橋です。 雪は、また山側だけかと思っていましたが...
安曇野の景色

はぜかけの景色

今朝の最低気温は、11.1℃でした。今日は、久しぶりに良い空。こんな空は何日ぶりでしょうか。昨日見て回っていた場所へと。 安曇野でも少なくなったはぜかけの景色です。 稲刈りが進んでいます。 一日良い空で、もっと見て回りたかった^^ 残念なが...
安曇野の景色

延命水と烏川

ちょっと涼みに。延命水へ。 整備が行われて、こんな看板も。 ちっちゃかった^^ 水をいただいて、延命水前の烏川に降りてみることに。 川にもちょっと入ってみました。 そう、ちょっとだけ。冷たくて1、2分。足が痛くなるぐらいの冷たさでした。 そ...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   2月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ