安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

有明山

安曇野の景色
2005.11.18

AZUMINO_20051118.jpg

霧氷
水の流れ
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

せせらぎの小径

安曇野も暖かい日が続いていました。 今日も暖かく、朝でも上着が要らないぐらい。 この暖かさは今日まで、夜から寒くなってきています。 万水川沿いのせせらぎの小径です。 ちょっとだけ黄葉。 モミジの様子が気になり大王わさび農場にも立ち寄りました...
安曇野の景色

今日の夕景

赤くなる空を見つつ、田んぼの中に車を止めました。 撮影していると、ボン!! ビックリ。爆音機でした。 稲穂が増えて、ギィーギィー鳴くやつやテープとか鳥対策用品も増えてきています。 ビックリしてブレブレの写真を撮ってました^^;;
安曇野の景色

朝と夕方の景色

安曇野の朝は濃霧でした。 冬の景色のようでした。 朝の濃霧が晴れるのを待って撮影しました。 パノラマソフトでつなげてみました。 一日中晴れ。夕方は夕焼けも。 ちょっと変わった雲。 夜は、吐く息が白くなる寒さです。
安曇野の景色

今朝の景色

今朝の景色です。 雲の切れ間から見える山々には白いものが。 こちらの山々も雪だったようです。 桜の木々の葉は落ち、りんごは収穫が始まっています。
安曇野の景色

濃霧そして快晴の安曇野

今朝も、
安曇野の景色

常念道祖神

今日の最低気温は、9.1℃。最高気温も低く、16.4℃でした。 朝は曇り空。午後から雨となっています。 静かな常念道祖神。 変わった雲でした。 晴れの日にもう一度撮りに行こうかな。 北海道の山沿いで積雪とニュースになっていましたが、 燕岳や...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2005年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ